デイサービスセンターとは
施設で食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上の為の支援を日帰りで行います。ご本人が生活の中で意義あるひとときを過ごせるとともに、ご家族の介護負担を軽減することもできます。
サービスのご案内
■施設概要
○通所定員/10名
○食堂、機能訓練室、相談室、静養室、一般浴室(リフト完備)、トイレ、キッチン
○職員/生活相談員、機能訓練指導員(理学療法士、作業療法士)、介護職員、調理員、運転手
▼希望により受けられるサービス
○送迎サービス
ご自宅の玄関から、デイサービスセンターまで、スタッフが車で送迎致します。車椅子での送迎も可能です。
○昼食サービス
旬の食材を利用し、手作りで家庭的な料理を提供します。
季節に合わせたメニューや行事食の提供、手作りのおやつも行っております。
食事の介助や服薬の声掛けもお手伝いします。
○入浴サービス
当施設は個浴となっており、檜風呂でゆっくりと入浴をお楽しみいただけます。
また、リフト浴完備で、動作が心配な方でも安心してご利用いただけます。
〇一日の流れ
機能訓練について
〇機能訓練
住み慣れたご自宅で少しでも長く生活を続けていただけるよう、生活・身体機能の維持向上を目標に機能訓練指導員(理学療法士、作業療法士)が、一人ひとりに合わせた機能訓練を実施しています。
[機能訓練プログラム例]
*関節可動域訓練 *筋力維持向上訓練
*基本動作訓練(起き上がり・立ち上がり等)
*歩行訓練 *日常生活動作訓練(排泄・入浴等)
〇脳機能訓練
脳を鍛えるトレーニングと聞くと、計算など「学習型の脳トレ」を思い浮かべる方が多いと思います。「機能訓練」とは、学習型の機能訓練だけではなく、運動習慣や人とのかかわりなど、いつもの生活の中で楽しく自然に取り組めるトレーニングのことをいいます。
[脳機能訓練プログラム例]
*レク型 *運動型 *うた・踊り型 *TV視聴型 *カード型
*パズル型*回想・会話促進プログラム *活脳・手指動作
*活脳・視覚動作 *活脳・口腔体操
*学習型(買い物計算、かなひろいなど) など
当施設をご利用になれる方
●藤沢市にお住いで、病状が安定期にあり介護保険の要介護認定を受けた方です。
地域密着型通所介護・・・要介護1〜5の方
(介護予防通所型サービス・・・要支援1〜2の方)
お問合せ・施設の見学について
当施設へのお問い合せ、ご見学につきましては下記の内容で相談員宛にご連絡ください。
◇村田会藤沢本町デイサービスセンターお問い合せ窓口
1)電話番号:0466-28-8288
2)お問い合せ窓口対応時間
月〜土曜日(祝日も営業)9:00〜17:00(日を除く)
※必ずお問い合せいただきご予約の上、ご見学となります。
村田会藤沢本町デイサービスセンター
〒251-0051 神奈川県藤沢市藤沢3-1-5
TEL:0466-28-8288 FAX:0466-28-8884